海外語学留学するときは、何を持って行ったらよいか迷ってしまい、結局たくさんの荷物を持っていく羽目になることも。何が海外で便利か知っておきたいですね。今回は海外留学で必要なもの10選をご紹介します!
語学留学で必要なもの10選
1.重要な書類
パスポートや、ビザ、入学許可証など、必要な書類を忘れないようにしましょう。また 銀行残高証明書などは、必ず英文の証明書を取得するのを忘れずに!クレジットカードなどは、紛失した場合に備えてコピーを持っておくと便利です。
2.ノートパソコン
英語留学中に勉強するのはもちろん、バイトや住まい探しをしたり、家族とスカイプなどでコンタクトを取るにもノートパソコンが1つあるととても便利!
3.電子辞書
語学学校では、語学の上達のために電子辞書より普通の辞書を使いなさいと言われますが、1つ持っているとすぐ必要な時に役に立ちます。「英和」「和英」「英英」が使えれば、高いものでなくても大丈夫。替えの電池も用意しておきましょう。
4.筆記用具
海外で日本より高いのが筆記用具です。可愛い筆記用具は多めに持っていくとお土産としても喜ばれるので、日本で用意しておきましょう。
5.衣類
短期留学で、寒い時期でも暑くても調整できる洋服を持って行きましょう。海外では、昼と夜の寒暖差が激しい場所もあるので、ウィンドブレーカーなど1枚で風を遮れるジャケットがあると便利。冬ならホッカイロも役立ちます。
また洋服は着回しやすく、合わせやすいカラーの洋服を持っていくと何通りも着られます。洗濯ネットも、海外の強力な洗濯機で衣類が傷みそうな時に洗濯に使えます。
6.薬類
体調が悪いときに新しい土地で薬を探すのは辛いもの。持病の薬や風邪薬など、基本的な薬を用意しておくと便利です。また自分にあった化粧品などもあると良いでしょう。ヨーロッパなどはふき取り化粧水が主で、化粧水が見つからないことも。
7.海外旅行用の変圧器や、留学先に対応している電源プラグ
新しい生活で電源プラグを買いたいと思っても留学先ではなかなか見つからないことも。携帯やパソコンなど、日本から持っていく電化製品もあると思うので、海外旅行用の変圧器や、電源プラグがあると便利です。
8.スリッパや室内シューズ
留学先では土足の家が多く、靴を履かない生活に慣れていると外で履いた靴をそのまま履くのに違和感を感じることも。自分が家でリラックス出来るスリッパや室内シューズがあれば、家での生活も快適ですね。
9.日本の調味料
大きな都市は、醤油など日本食の材料が手にはいるところが増えましたが、粉末のダシや、フリーズドライのお味噌汁などは手軽に懐かしい味が味わえるのでホームシックになりそうな時は役立ちます。
10.ホストファミリーへのお土産
ホストファミリーへのお土産は、高い物でなくて大丈夫ですが、会話のきっかけになるので持っていくのがおすすめです。可愛い文房具やお菓子など、また子供には日本のキャラクターものも喜ばれます。抹茶味やワサビ味のお菓子や、普段食べているようなお菓子なども、みんなでワイワイおしゃべりしながら食べられるので楽しいですよ。日本酒や和柄の小物なども定番のお土産として人気があります。
上記のリストに加えて、自分の必要なものもリストに書いてみましょう。特に必要書類や、パスポートなどは前もって準備してギリギリに慌てないようにしたいですね。
東京(目黒)と大阪(梅田)のSI-Englishでは、みなさまのニーズに合った学校やコースを提案しております。また遠方の方へ、Skypeやお電話によるご相談も行っておりますので、まずはお気軽にSI-Englishの留学コンサルタントにお問い合わせの上、無料コンサルティングにお越しください。