カナダでの生活を、始めるときはわくわくするものですね。しかしまったく違った習慣や、どこにも書かれていないエチケットのルールを目の当たりにすると、カルチャーショックを感じるのではないでしょうか。そんなときに知っておくと役立つ、ビジネスや社会での、カナダのエチケットをご紹介します!
良い第一印象を与える
海外にいるといつも新しい出会いがあります。その時に自分を表現して、良い第一印象を与えるのは大切です。パーソナルな、または職業的なシーンのあらゆる場面で良い印象を与える方法をご紹介します!
- 合わせやすく簡単にコーディネイトを変えられる服を揃えて、クリーンできれいな服を着ましょう。
- 自分の体に合ったサイズとスタイルの服で、様々なシーンでスマートに見える服をきましょう。
- 清潔でよく磨かれた靴は重要です!
- シャワー、デオドラント、きれいな爪、きちんとした髪、そしてほどよいメーキャップで、常にきちんとした印象にしましょう。
- 相手の目を見る事は、きちんと聞き、集中して相手へのリスペクトを現す表現方法として、カナダでも重要な習慣です。
- 自己紹介をしているときや握手をしている際には、良い姿勢できちんと立ちましょう。
- 笑顔でいるよう心がけ、ポジティブで、親切な言葉を使うように心がけましょう!
ビジネスランチ
クライアントとのランチは昼食だけを楽しむものではなく、多くのビジネスの交渉が行われる場所でもあります。ではいくつかのビジネスランチのコツをお教えします!
- 数日前にレストランとビジネスの相手、両方に確認を取ります。
- 早く到着し、座席を取る前にビジネスの相手を待ちます。
- 食べ物は一番大切なことではないので、スマートに食べられるシンプルな料理を頼みましょう。
- クライアントや同僚がカクテルやワインで気楽に過ごせるようにしましょう。ただ彼らが飲まないのなら、自分も従うのがベストです。
- まだビジネスが決まっていない雇用主と飲むのはやめましょう!
- 注文し終えるまで、ビジネスの話題を待ちましょう。まず軽く世間話をします。相手を知り、信頼を築いて関係をよくするチャンスです。
- カトラリーに注意!お皿に向かって外から取ります。バターのお皿は左で、飲み物は右です。
- 膝にナプキンを置いて、カトラリーで指差したりもったまま身振り手振りしたりするのはやめましょう。
- クレジットカードで支払えば、一番簡単でプロフェッショナルに見えます!
その②では、仕事のインタビューでのエチケットや、社交の場面でのエチケットをご紹介します。
SI-Englishは語学留学のサポートを無料で行っています。遠方に住んでいらっしゃる方でも、 無料コンサルティングにお申し込み頂けますので、お気軽にお問い合わせ下さい。